昔から親しまれてきた手作り塩糀・麹の通販専門店。大分県佐伯市:糀屋本店
検索する
糀屋本店 商品一覧 > はるぽんさんのレビュー
20 件中 1-20 件表示
投稿日:2020年09月10日
私には辛すぎですが、家族は大好き!夏は、スパイスカレーの辛味に使いました。これからは、お鍋使いに活躍しそうです。
「350グラムって少ない!」と思うかもしれませんが、しっかりとした濃いお味噌なので、使い応えは十分あります。その分、ちょっと溶かしにくいかもしれませんが、慣れれば大丈夫!お味噌汁、是非作ってみて〜。
キスケ糀パワーカレースパイスをご購入の方は、ぜひ一緒に注文して下さい。そして、一度レシピどおりに作ってみて下さい。美味しいです!
たくさん買うと、お得で嬉しいです。送料無料も嬉しいですね。 300グラム入りって、使う時も、冷凍庫に収納する時も丁度いい大きさです。
カレーとタンドリーチキンをレシピどおりに作りました。メチャクチャ美味しい! それ以降、我が家のカレーは糀屋カレーです。辛さは各自カラカラ鬼糀で調整してます。スパイスカレーはさらりと食べられ、後片付けも楽チンなのが嬉しいです。 タンドリーチキンはしっとりと柔らかく仕上がり、お弁当に好評でした!
投稿日:2020年05月05日
本当は複数個入ったセットをオススメしたいですが、まず初めは1個からという方にはオススメです。300gってとっても使いやすいです。 袋を開けると、糀の優しい香りがします。ふわふわで、糀の花も見られます。絶対美味しい!
本当は、ボトル入りのキスケ糀パワーオリーブをオススメしたいのですが、価格が結構するので注文する時、勇気がいりますよね。そんな方は、まずこちらで試される事をオススメします。私もこれを利用してからボトルへステップアップしました(^^) これからの季節、綺麗な緑色の涼しげな飲み物ができますよ。オリーブ茶って、珍しいから会話も弾みそう(^^)
今までは塩こうじペッパーを主に利用していましたが、今はガーリックペッパーの方が利用頻度が多くなりました。ペッパーのコクが美味しいです。原材料は塩の次に多いのがガーリックで、たっぷり入ってます。肉魚野菜、何でもOKです。
今までの3箱タイプより1本お得。毎日だから、お得がいいですよね。 そう、毎日摂ることできっと私の身体は元気をキープしています。ここ数年は、内科受診は1年に1〜2回、健診記録の報告くらいです。本当に調子が良くなりました。夏バテ、しませんよ。 サプリは苦手ですが、キスケ糀は安心して食べられます。
家族でお気に入りの商品です。値段は言ってません(笑笑) サラダやゆで卵、パン、お肉などいろいろ試してすべて正解でした。塩麹と同じく素材の味を引き出して美味しくしてくれます。わたしはサンドイッチを作る時、バターやマスタード、マヨネーズがわりに塗るのがオススメです。自家製サンドイッチがお洒落なお店の料理になりました。シンプルだけど、フランスパンにつけながら食べるのも美味しかったです。綺麗な黄緑色が、食欲をそそります。
投稿日:2020年01月15日
購入歴はもちろんありますが、最近は米糀から自家製です。 塩こうじ小さじ1とこうじ納豆にお湯を注ぐだけで十分な味噌汁代わりに。豆腐やワカメをプラスすればパーフェクトです。他に、温・冷豆腐にのせる、大根おろしを添える、ネギを混ぜて揚げに詰めて両面焼く、ご飯やおかゆにのせる、焼き飯にする、お好み焼きにするなどなど、万能おかず・調味料です。昨日も今日も食べてました!
投稿日:2019年09月24日
手軽に毎日続けられます。パパッと振り入れ、綺麗なグリーンに癒されます。味にクセがありません。
濃さを調整して自分好みのお茶が作れます。パパッと手軽に、持ち運びもでき、美味しく、健康にも良さそうです。会員価格も嬉しいです。 手軽だから、毎日続けられます!
投稿日:2019年05月03日
美味しいです(^^)ちょうどよく使えるサイズもいいです。 袋を開けたら、簡単にもみほぐせ、使い易いです。
投稿日:2019年04月29日
何より送料込みでこの値段、 留守でもポストインしてくれる、 常温保存できる といいこといっぱい(^^) こうじだけ欲しい時は、迷わずこれにします。
塩こうじ、甘こうじ、納豆糀、だし糀をよく作ります。 もち米、こうじともに、量がちょうど良く、私には使い勝手がいいです(^^) 置き場もかさばらないので、常備しておくと、作りたい時すぐ作れて便利です。
投稿日:2018年09月17日
塩こうじを作るときは、このお塩でと決めています。糀屋さんの糀と相性がいいだろうと思います。角のない美味しい塩こうじができます。 粗塩で、おにぎりや塩もみなど他の料理にも美味しく使えます。
投稿日:2015年08月30日
いつも1キロを購入して、塩糀と甘酒を作ります。ちょうど1キロを使い切るには、どんな組み合わせで作るのがいいかなと、それぞれの残り具合に合わせて試行錯誤しながら作ります。 届いてすぐの米糀は、ふわっと柔らかくて、しっとりしています。袋を開けるとふわ〜っと甘い良い香りがします。大切に育てられた糀を、私も大切に仕込みます。正確に計り、手順に沿って作れば間違えなく美味しい塩麹、甘酒が出来上がります。糀屋さんの米糀は、生きてるんです。かわいい赤ちゃんみたいだなって、私は思います。
投稿日:2015年07月05日
仕込んで10日後から少しずつ楽しんでいますが、1ヶ月経ちその美味しさにびっくりしています。トロリとしてまろやか、もとの醤油と別物です。醤油にうるさい娘もお気に入りです。無くならないうちに次を大急ぎで仕込まなくっちゃ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
投稿日:2015年04月25日
パッケージがステキです。冷凍庫の中で居場所を確保しやすく、欲しい量だけ手軽に解凍できます。シャリシャリしてさっぱりいただけます。食欲がなくて元気が出ない時に少しづつ飲んだら、楽になりました。