ヨーグルティア・カモシコとキスケ塩ペッパーがあれば、揉んで入れておくだけ!
むね肉とは思えない、しっとり柔らかなハム。サラダ、酒の肴、持ち寄りにも大活躍❣
【カモシコとキスケ塩ペッパーでつくる「おいしい鶏ハムの作り方」】
☆材料☆ 3~4人分
・鶏むね肉…300g(1枚)
・キスケ糀パワー塩ペッパー…3g(肉の1%)
☆作り方☆
1.鶏むね肉を適当にフォークで刺す。(キスケ塩ペッパーの浸透を良くするため)
2.ビニール袋に鶏むね肉とキスケ塩ペッパーを入れてとじ、馴染ませるようによく揉む。
3.カモシコ・ヨーグルティアの内容器に、湯(50~60℃くらい)と②を入れて、
温度:60℃、時間:6時間にセットする。
※水を入れた場合、時間は10時間にセットする。
4.6時間後、とりハムの完成!、ビニール袋から鶏肉を出して、スライスする。

サラダに♪
☆ポイント☆
●出てきた出汁も捨てずに、ハムにかけるとしっとり感がより長持ちします。少量ですが、美味しい鶏ダシなので、他の料理に使っても良いです!
●冷蔵庫で冷やすとまたグッとおいしいです。スライスせずにかたまりのままなら冷蔵庫で2~3日保存できます。
●ヨーグルティア・カモシコがない場合は、こちらを参考にしてください↓↓↓
『塩糀で簡単♪とりハム』 https://www.saikikoujiya.com/blog/?p=1894
=========================
このレシピで使われている商品
キスケ塩ペッパー
カモシコ・ヨーグルティア